top of page

初めてのネイルチップオーダーが不安なあなたへ。希望を伝える4つのコツ

更新日:3月21日

希望を伝える4つのコツ 𓂃 𓈒𓏸

こんにちは、vegaデザイナーsakiです✨

今日は「どうやってオーダーしたらいいのか分からない…」 「うまく希望を伝えられるか不安…」という たくさんのお声をいただいているので スムーズにオーダーしていただくための ちょっとしたコツをお伝えしますね。

「素敵なデザインを作ってほしいけど、 どう伝えたらいいのか…」 「専門用語が分からないから、 うまく説明できるか心配…」

そんなお気持ち、とっても分かります。 私もお客様のご要望を正確に理解したいんです。 お互いに「こんなイメージだったのに…」となってしまわないよう、 今日は希望を伝えるための4つのポイントをご紹介します 𖤣𖥧𖥣。


1. 【画像は最強の味方】希望のデザインは見せるのが一番確実


ネイルチップ作家とお客様の間で 最も確実なコミュニケーション手段は「画像」です。

「こんな感じにしたい!」という写真や画像があれば、 それが一番分かりやすいです。 SNSで見かけた素敵なデザインや、 雑誌の切り抜き、インスタのスクリーンショットなど、 何でも構いません。

vegaのインスタグラムの過去デザインから 「この投稿の○○が好き」と教えていただくのも 大歓迎です🕊

【実際にあったエピソード】
あるお客様は「桜っぽい春らしいデザインが欲しい」と
だけ伝えてくださいました。
しかし私が思い浮かべる「桜デザイン」と、
お客様が思い描く「桜デザイン」は
実は全然違っていたんです…!
後日、「こんなイメージでした」と画像を送っていただいたところ、
私の想像とは全く違う繊細なデザインでした。

言葉だけではどうしても限界があります。 「大人っぽい」「上品な」「かわいい」など、 人によって受け取り方が大きく異なる表現は 特に注意が必要です。


💫 オススメの方法 「これが好き + これはちょっと違う」という 複数枚の画像を見せていただくと、 さらに正確に把握することが可能です。


2. 【やりたくないことを伝える】避けたいデザインの提示も大切

「どんなデザインがいいか分からない…」 という方はとっても多くおられます。 そんな時は、逆に「避けたいデザイン」を 教えていただくのもおすすめの方法です。

例えば:

  • 「キラキラしすぎるのは避けたい」

  • 「明るいピンク系は苦手(くすみピンクにしてほしい)」

  • 「フラワーアートは使わないでほしい」

こういった情報も、とても貴重。

避けたいイメージ・苦手な雰囲気を避け、ご利用シーンやお召し物に合わせて…という条件からイメージを 膨らませていくことも デザインの醍醐味だったりします 𓂃 ♡


オススメの方法 「これだけは避けたい」という要素をお伝えいただくと、よりお好みのデザインに近づけられます。



3. 【細かい要望も大歓迎】すべてフォームにご記入ください

「細かいことを言うと面倒に思われそう…」 「こんなこと書いたら迷惑かな…」

そんな遠慮は一切不要です! むしろ、細かい要望があるほど、 デザインの方向性を絞りやすくなります。


例えば:

  • 「ぽこっとしたアートを入れたいがリングネイルは入れたくない」

  • 「ピンク系のデザインにしたいが鮮やかなピンクは好みではない」

  • 「仕事用なので派手すぎないものを」

  • 「春の結婚式に使うので桜色を入れたい」

これらの情報は、デザインを考える上で とても重要な手がかりになるんです。


🌿 オススメの方法 どんな小さなことでも、思いついたことは すべてオーダーフォームにご記入ください。場所はどこでも構いません☺️「細かすぎないかな?」 「こんなこと書いても大丈夫かな?」とのご心配は不要です。私にとっては本当に助かります。



4. 【言葉の認識は人それぞれ】具体的に伝えることが大切です

「ちゅるんとした」「つやっとした」「もう少し明るい」「ぽこっとした」などの抽象的な表現は、人によって受け取り方が 異なったり、複数のアートをイメージできる表現になります。

私が思う「明るい」と、 お客様が思う「明るい」は、 実は微妙に違うかもしれません。

曖昧な表現よりも、具体的な例えや 画像を添えていただくと、 認識のズレを防ぐことができます。

🕊 オススメの方法 「〇〇のような」と具体的な例えや、 色見本、参考画像などを添えていただくと、 イメージのズレを最小限に抑えられます。色見本はネイルデザインではない色見本の画像などでも問題ございません🙆‍♀️



まとめ:安心してオーダーしていただくために

  1. 画像を見せる - 希望のデザインの画像は最強のコミュニケーションツール

  2. 避けたいデザインを伝える - 「これはNG」という情報も重要

  3. 細かい要望も全て記入 - 使用シーンや好みなど、思いついたことはすべて

  4. 具体的に伝える - 曖昧な表現は避け、具体例や画像を添える


vegaのネイルチップは、 お客様一人ひとりの想いを形にする特別なものです。

ご遠慮なく、たくさんの情報をお寄せいただければ、 より素敵な「あなただけのネイルチップ」を お作りできます。

「どう伝えたらいいか分からない」という方は、 まずはお気軽にDMやお問い合わせフォームから ご連絡いただけますと幸いです。 一緒に素敵なデザインを考えていきましょう✨



vega | Instagram: @_veganail_ お問い合わせはDMまたは公式LINEまでお願いいたします。

 
 
 

Comments


bottom of page